わし のブログ

わしさんのブログです。 みての通りの わし です。

HDDレコーダー

イメージ 1

わし さんです。

iMiリサーチバンクの調査では、テレビ録画に「DVD・HDDレコーダーを最も利用している」は47.5%

録画した番組を視聴する際、半数以上が「テレビCMの大半をスキップ」ということでした。

ビデオテープを使う人とやっと同じになった感じですね。

わし さんのところも、HDDレコーダーを使っています。

わし さんの場合、かなり出始めに買いました。

いまみたいにいろいろな機種がなかったころです。

私が買ったのは、日本ディジタル家電の ロクラクスーパー です。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011214/ndk.htm

買ったのが2002年ですので、5年くらい現役で動いています。

トラブルは、買ってすぐにありましたけれど、初期不良で交換してもらえました。

それ以降は熱の暑いときに本体が暴走しちゃうことと、たまには電源を切らないと、画面が乱れることです。

画面の乱れは、ちょうど、ビデオの偶数フィールドと、奇数フィールドが逆に入れ替わって、1つのフレームになってしまう感じです。

違うかも知れませんけれど。

5年も前の機種ですけれど、今とあまり変わらない性能を持っていると思われます。

私の使い方は、CSの好きなドラマを録画することです。

CMとか前後をカットして

パソコンに転送して

MPEG2を、Divxに変換します。

それをDVDに焼いて保存しています。

そうすることによって、720*480のDVD画質で、45分のドラマが4本または5本1枚のディスクに入ります。

普通にDVDにやくよりも、かなり良いと思います。

パソコンを使ってCMカットするよりも、画面をみながらリモコンでCMカットができるのですごく便利です。

私が良く見るのは、海外ドラマですので、自動のCMカットは使えません。

CSですし、いつも日本語の主音声にしてあるからです。

ロクラクスーパーを買う以前は、パソコンでユーリードのソフトでCMカットをしていました。

すごく大変でしたよ。

その当時、スタートレックをとにかく録画していました。

はじめは、Divxでなく、Windowsメディアエンコーダーを使い、CDにビデオとして記録していました。

途中からDVDにしましたけれどね。

スタートレックは全5シリーズをあわせますと、1000話以上ありますので、とにかく大変です。

ロクラクスーパーはすべてリモコン操作でできますので、とにかく助かりました。

HDDビデオがまだ一般的でない時代でしたけれど、5年ほど元気に使っています。

ロクラクスーパーの写真を載せます。

この、ロクラクスーパーの欠点は、パソコンにデータ転送するのがとにかく遅いということです。

USB1.1だからでしょうか。

今の新しい機種でしたらUSB2.0になっているので速いのかもしれませんね。

古い機種ですけれど、お気に入りのHDDビデオです。

わし

わし